終了 【名古屋】 特別展「ゴジラ展」:2017年7月15日(土)~9月3日(日) 本展では映画『ゴジラ』の怪獣やメカの立体造形、デザイン画やセット図面など、特撮の造形やデザインと映画をもとに生み出された作品、約680点が展示されます。開催概要公式サイト期間2017年7月15日(土)~9月3日(日)時間9時30分~17時0... 2017.07.15 終了
終了 【愛知・豊田】奈良美智 for better or worse:2017年7月15日(土)~9月24日(日) 奈良美智(ならよしとも)さんが学生時代を過ごした土地、長久手。ほど近い美術館で展覧会が開催されます。1987年から最新作までの作品100余点を展示。開催概要公式サイト奈良美智 for better or worse期間2017年7月15日(... 2017.07.15 終了
終了 【名古屋】ルーヴル美術館特別展 「ルーヴルNo.9 ~漫画、9番目の芸術~」:2017年7月15日(土)~9月3日(日) ルーヴルが欲しがった9番目の芸術、「漫画」。世界最高峰の美術の殿堂「ルーヴル美術館」――1793年の開館以来、200年以上の長い歴史を持つルーヴル美術館が21世紀、「漫画」にその扉を開きました。フランス語圏には古くから独自に発展してきた「バ... 2017.07.15 終了
終了 【名古屋】歴史イラストレーション長野剛の世界「長野剛原画展」:2017年6月23日(金)~6月25日(日) 歴史ファンに大人気のイラストレーター、長野剛先生の原画展が東京と名古屋で開催されます。三国志の武将を中心とした約50点の原画が展示予定。開催概要公式サイト期間2017年6月23日(金)~6月25日(日)※23日は16時オープン、25日は17... 2017.06.23 終了
終了 【名古屋】サザエさん生誕70年記念よりぬき長谷川町子展:2017年4月29日(土)~5月24日(水) 日本を代表する国民的漫画「サザエさん」の生誕70年を記念して、作者である長谷川町子の生涯と知られざる豊かな創作世界を紹介する展覧会が開催される。京都での開催を皮切りに、広島(ひろしま美術館)、東京(板橋区立美術館)、そして名古屋(松坂屋美術... 2017.04.29 終了
終了 【愛知】クレヨンしんちゃん展:2017年4月27日(木)~5月16日(火) 世界中で愛される「クレヨンしんちゃん」は2016年で25周年を迎えます。それを記念して、初となる展覧会「クレヨンしんちゃん展」を開催!臼井儀人先生の貴重な原画展示やアトリエの再現の他、衣装を揃えたフォトスポットコーナー、ゲームコーナーなど“... 2017.04.27 終了
終了 【愛知】描かれた大正モダン・キッズ —婦人之友社『子供之友』原画展—:2017年4月22日(土)~6月4日(日) 大正から戦中の子どもたちに愛読された婦人之友社の『子供之友』。モダニズムの時代に花開いた幼年絵雑誌の軌跡を、原画150余点や同時代の雑誌などで辿り、その芸術性が展示されます。巡回案内兵庫県立歴史博物館2016年10月15日~11月27日刈谷... 2017.04.22 終了
終了 【名古屋】こち亀展:2017年4月14日(金)~5月14日(日) 大記録の200巻に到達した「こち亀」の展覧会が全国各地に巡回中です。展示原画は150点以上。オリジナルの映像も登場も。開催概要公式サイト期間2017年4月14日(金)~5月14日(日)時間午前10時~午後5時30分 (午後6時閉場)会場テレ... 2017.04.14 終了
終了 【名古屋】内尾和正の世界展 ~人の心に棲む竜が語りかける譚歌(たんか)~:2017年4月14日(金)~4月16日(日) 累刻の城(c)kazumasa UCHIO2016年9月 横浜赤レンガ倉庫にて開催され、大盛況のうちに終了した『ファンタジーアートの巨匠 内尾和正の世界展~人の心に棲む竜が語りかける譚歌』。この度名古屋での開催が決定しました。内尾和正氏はフ... 2017.04.14 終了
終了 【名古屋・栄】連載完結寸前 大銀魂展~ツケが回る前にケツを拭け~:2017年3月16日(木)~3月28日(火) © 空知英秋/集英社実写映画化されることで話題のジャンプの人気連載作品『銀魂』。大規模展覧会が秋葉原に続き愛知県にて開催されます。巡回展情報愛知県(名古屋):2017年3月16日(木)~3月28日(火)開催予定 ※このページ大阪:2017年... 2017.03.16 終了